・志望校が決まらない
・試験で実力が発揮できない
・大切な時に体調を崩す
・自己PRが上手く書けない
・長所、短所が分からない
・これから先何をしていきたいか分からない
・自分に合った勉強の仕方って?
受験生本人、また受験生を支えるご家族には様々な悩みがあります。
メンタルサポートラインでは長年セラピストとして培ってきた知識をシェアし、受験生への心理的サポートをいたします。
応援計画1-自分を知る
応援計画2-勉強法を知る
応援計画3-思考と感情を整える
この3つを知ることで、自己理解が促進され強みを把握できるようになり、自己理解が促進されることによって、
人との違いや個性を最大の武器に、快適な受験生活へのアイテムとなります。
では、なぜこのようなアイテムを獲得できるのか。
その答えは「情況対応コミュニケーション」の中にあります。
情況対応コミュニケーションとは、多くの臨床研究を持つ(株)メンタルサポート研究所グループが「人格適応論」と「カウンセリング理論」
「コミュニケーション理論」等をベースに、コミュニケーション講座としてアレンジしたものです。
情況対応コミュニケーションを学ぶ目的は3つ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1-自分を理解し、受け入れる・・・自分のタイプを理解する
2-他者を理解し、共感する・・・自分と他者の違いを理解する
3-コミュニケーションをより深め、良好にする
・・・相手にとって好ましいコミュニケーション方法を理解する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この情況対応コミュニケーションの中から、受験生にとって大切なものを抜粋し、
セラピストとして現場で培ってきたノウハウを加え、受験生への心理的サポートをいたします。
近年「自分を知る」機会は少なくなっています。ですが、自分を知ることはもしかしたら未来への近道かもしれません。
情況対応コミュニケーションを学び、自分を知り、相手との違いを知ることで、自己理解の促進を図ります
応援計画1-自分を知るを学んだ上で、タイプにあった勉強法、勉強のサポート法があります。
自分にあった勉強法を知ることで、効果効率のアップが期待できます
勉強したいけど、手につかない。どうしてもモヤオヤする。上手く勉強と向き合えないなど、
勉強と向き合うにあたりその裏には色々な気持ちが隠れているかと思います。
頭では考えているんだけど、頭では分かっているんだけど、(気持ちがおいつかない)
そんな時の考え(思考)と気持ち(感情)の整え方をお伝えします
受験生ご本人に限り、個別相談をいたします。
個別相談では守秘義務は発生するため、外部には一切相談の内容をお話いたしません。
心理的アプローチがこんなに有効だなんて知らなかった。
早く知っていれば、もっと良い環境をあたえられてかも。
学校の先生たちにも知ってほしい
学んで「確かに」って思うことがたくさん。
私って私のままでよかったんですね。
勉強も楽しくやっていけそうです!
応援計画1-90分
応援計画2-90分
応援計画3-90分
ご料金:20000円(ご本人) 親子セット(ご本人+親御様1名)30000円
面談時間:60分 ご料金:8000円
ご本人様に限り28000円→26000円